サイトを立ち上げる所までは、それなりに順調に進んだ管理人。
その後、サイトの全体の構成(デザイン)やページ(記事etc)の作成へとの作業になると途端に躓きました。
ComoHa WINGで申し込むときに、かんたんセットアップを使うとテーマを選ぶ項目があります。
その時に選べるテーマで無料なのが「Cocoon」
気になったので、選ぶ前にちょっと検索をしてみたところ、シンプルで使いやすいというコメントが多数。
特に、私が惹かれたのはスキンという外観を変える機能。
着せ替えするような感覚で全体のデザインが変更できる点。
F2ブログやアメブロ経験者の管理人。
これなら、簡単にできそう!と思い「Cocoon」を選択して申し込みました。
ところが、どうも思うように設定できません。
こういう飾り枠を挿入するのにも一苦労。
色も変えられるはずなのですが、マニュアルや使い方の記事を検索しては試してみるものの、どうもうまくいきません。
ようやく出来たとしても、同じことをやるにしてもやり方がまたわからなくなって調べて・・・の繰り返し。
やっとサイトを立ち上げたものの一向に更新がすすまないブログが出来上がりました。
スムーズに記事作成ができないので、ストレスも溜まります。
そこで、有料テーマを使うことを決めました。
とはいえ、それなりのお値段がかかります。
はたして、お金をかけたから、作業が本当に楽になるのかどうかも微妙な所。
単に、管理人自体の頭が今どきの機能を使いこなせないだけなのかもしれないですし・・・
ですので、有料テーマについて自分なりに色々と調べました。
検索しての口コミ頼りではありますが。
最終的に選んだのが「SWELL」です。
【WordPress】有料テーマ 「SWELL」
わたしが、ブログを作る上で重視したい事の3つ「簡単操作」「高機能」「おしゃれ」
初心者なので、操作はできる限りわかりやすい事。
装飾もできれば多いものが楽しそう。慣れたら、あれこれ色々と楽しみたい。
おしゃれなサイトにしたい。
そんな考えの元、色々と口コミや比較しているブログ記事を転々として調べた結果、「SWELL」を選択しました。
一度購入すれば、複数サイトでの使用可。
当初から、雑記の他に美容枠で立ち上げようと思っていたので都合もよかったです。
「SWELL」ユーザーのブログがおしゃれ!
一番の決め手は、「SWELL」を使っているユーザーのサイトがおしゃれだった事。
こちらのサイトで、紹介されているブログがどれも素敵だったんです。
これこれ!こういうのが作りたいの!!
基本はシンプル。
だけど、ちょっとおしゃれなデザイン。
第三者の目線で、そうなっているかは不安ですが、それなりに満足しています。
もうちょっと慣れてきたら、気に入ったデザインの方を参考にカスタマイズを色々とやりはじめるかもしれません。
ブロックエディター完全対応
このブロックエディター対応というのが特徴の大きな一つとして紹介されていたのですが、私は初めからクラシックエディターしか知らないので、あまりピンとこないのですが・・・
以前のクラシックエディターで使い慣れている人たちは、ブロックエディターが使いづらいみたいです。
やり始めてから変更していなくて良かったです。
そういう点でも、はじめからブロックエディターしか知らないので使い勝手が良いです。
今からWordPressをはじめる人におススメしたいテーマです。
無料テーマで、つまづいた初心者さん、有料テーマ「SWELL」検討してみてください。
あいかわらず亀更新の運営ではありますが、管理人は導入してやっとスタートが切れました。
コメント